SSブログ

家庭で鮎の塩焼き フライパンとグリルどちらが美味しくできる?

夏は、アウトドアの季節。キャンプやバーベキュー、登山など、アウトドア派の方にとっては楽しみな季節になりましたね。中には釣りが趣味という方も多いと思います。

夏の川魚といえば、鮎。シンプルに塩焼きにして食べると、香りがフワッと広がって、淡白な味を楽しむことができます。家庭のグリルやフライパンでも焼くことができますが、果たしてどちらを使えばよりおいしく焼けるのでしょうか

ayu05.jpg

一般的に、家庭用の魚焼きグリルはサイズが小さいため、火が必要以上に近づいてしまい、焦げやすくなるという難点があります。また、グリルは上から火があたるため脂が下に落ちてしまい、パサパサになってしまうこともあります。

これを防ぐためには、下から火のあたるフライパンを利用すればいいというわけです。フライパンで鮎の塩焼きを作るのも、とっても簡単です。グリルで焼くときと同じように、鮎はしっかりぬめりを取って、塩をふっておきます。尻尾やヒレには多めに塩をふります(化粧塩)。フライパンにクッキングペーパーを敷き、食べるときに表になる面が下になるように鮎を並べます。脂が出てきて泡立ち始めたら、少し持ち上げて焼き色を確認し、よさそうだったらひっくり返して酒をふりましょう。両面がこんがり焼けたら完成です。

ガスコンロのある家庭の方は、魚を焼くための網を買ってきて、直火で焼くのもおいしく出来上がります。家庭用の魚焼きグリルより、フライパンの方がおいしくできるという意見も多くありますから、今まで魚焼きグリルを使っていた人は、一度フライパンでチャレンジしてみては?


sponsored link






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。